引越しの荷造りのコツ 割れ物

引越しの荷造りのコツとして割れ物はどうしたらよいのでしょう。新聞紙にくるんでダンボールに入れてというのが基本ですが、お皿は少し工夫が必要です。そんな引越しの荷造りのコツとして割れ物の荷造りの仕方をご紹介します。

あなたにあった引越し業者を探しましょう。

引越しの荷造りのコツ 割れ物の包み方

引越しの荷造りで、厄介なのが割れ物ですね。割れないようにきちんと詰めないと、後で困るのは自分です。ダンボールを持ったときにガチャガチャしていては、引越し業者さんも大変です。中身が壊れても包み方が悪くては補償も受けられないかもしれません。

コツを覚えて、安心して引越ししたいものです。割れ物といえば食器類でしょう。コップなど食器類は1個ずつ新聞で丁寧に包みます。大きく重いものはタオルを使用するのが良いと思います。

お皿類が多いと思いますが、平皿を荷造りするときに間違いやすいのが、ダンボールへの入れ方です。新聞紙で1個ずつ包むのは良いのですが、積み重ねて入れてしまう事が多いのです。

引越しの荷造りのコツとして、平らなお皿は縦に箱詰めしましょう。縦にしたほうが平らなお皿はショックに強いのです。

ダンボールの下には、エアクッションを敷くのが良いのですがなければ新聞紙を細かくいくつも丸めて敷き詰めた上に新聞紙を引いておくと良いです。大きさの違うものを入れたり、隙間が出来てしまうところは新聞を丸めて隙間を埋めていきます。

調味料やビン類は、出来るだけ使いきることが必要ですが、残った場合はフタがないものや開き易い物は、ラップと輪ゴムで押さえておきます。最悪の事も考えて1個ずつ部にビニール袋の入れて置けば安心ですね。

完璧を目指すなら、ダンボールに入れる前にも大きなビニール袋を置いて詰めていけば2重に漏れ対策が出来て完璧といえます。万一割れてもこれなら外に漏れ出すことはないでしょう。

新居に着いたら、大切な書籍や衣類が醤油で濡れてたなんて事も防げますね。隙間も新聞紙を丸めて埋めておくことを忘れないようにしましょう。

ガムテープでフタをしたら、赤マジックなどで大きく割れ物とか天地無用とか何箇所かに書いておくと安心です。 引越し業者はプロですから、落としたり見落とす事はないでしょうが転ばぬ先の杖として、やっておくと安心です。

引越しの事なら⇒ 引越体験談!100人に聞きました

プライバシーポリシー